お知らせ

お腹の張りによる息苦しさの原因と改善方法

交野

  • お腹が空いていてのに、少し食べるとすぐにお腹が張って食べられない。
  • 数回に分けてしかご飯が食べられない。
  • 座っているとお腹が張って息苦しい。

なんて事ないですか?

お腹の張りは地味にきついです。

まず息苦しいし座っているのが辛い。僕も経験があるのでその辛さすごく分かります。

ですが誰も分かってもらえないので、この辛さはなった人しか分からないのがまた辛い。

そんなお腹の張りの原因は

病気の原因を除くと腹筋群の過緊張かもしれません。

腹筋群の過緊張の原因を掘り下げていきましょう

お腹の張りを起こす過緊張の原因

腹筋群の過緊張の原因は、病気などの原因を除くと

  • 精神的ストレス
  • 腸内環境の悪化
  • 腹筋の凝り

などが挙げられます。

精神的ストレスとお腹の張り

さて精神的ストレスとお腹の筋肉の緊張が関係するのでしょう?

緊張してお腹が痛い!

緊張すると下してしまうなど言いますよね?

この様に精神的緊張はお腹や腸にとても関係します。

精神的に興奮すると交感神経という『闘う神経』が働き、身体の筋肉の緊張が高まります。

その代わりに副交感神経という『休む神経』が休んでいるので、内臓の働きは低下します。

過度のストレス状態が続く交感神経が興奮しっぱなしで筋肉が緊張し、内臓の働きが悪くなるので消化吸収、腸の動きも悪くなるので腸に便などの内容物や腸内細菌の発行によってできたガスの動きがわるくなり留まってしまいます。

交感神経の興奮は腹筋群の緊張も強くします。これに加えて、腸に便やガスが溜まってしまい、お腹の中がパンパンになった状態になります。

分かりやすくいうとレジ袋に荷物をたくさん入れてパンパンにした状態と一緒です。

ストレスによるお腹の張りの原因です。何となく苦しそうでしょ?

お腹の張りの原因。腸内環境の悪化

これは何となく分かる人もいると思いますが、腸内の環境が悪くなるとお腹が張ります。

食生活の悪化やストレス環境が続くと腸内が荒れます。

荒れた腸の粘膜や細胞の壁が傷つくと腹筋群が緊張します。

この腸の状態が悪くなるとその部位に対応した筋肉が硬くなります。

これは反射的に起こり『体性ー内臓反射』と言います。

この腸の荒れが長期間続くとそれに反応して腹筋群が緊張しっぱなしになります。

また腸内の荒れは便秘になり、腐敗ガスが発生します。

腸の荒れによるお腹の張りの完成ですね。

この腸の荒れが長期間続くと『リッキーガット』という危険な状態になります。

このリッキーガットとは

善玉菌の働きが鈍くなると悪玉菌の動きを抑えることができず、腸の粘膜に傷がついて、細胞と細胞の間の結合部分が緩んでしまいます。分かりやすく表現すると、腸管の粘膜のバリアーがすかすかになった状態ということができます。これをリーキーガット症候群といいます。

小西統合医療内科ブログより

リッキーガット症候群の状態になると

身体に毒素が入り込んでしまうため

原因不明の熱、筋肉痛・関節痛、胸やけ、息切れ、吐き気、抜け毛・お腹の張り・消化不良、不眠症、記憶力低下、集中力低下、不安感、まとまらない考え、疲労感、下痢・便秘、口臭、神経過敏、食欲低下、ニキビ、じんましん、喘息、アトピー性皮膚炎、クローン病、過敏性腸症候群

などなどお腹の張りどころではなくなります。腸はしっかり労わりましょう。。

お腹が張るのは筋肉の凝り

お腹が凝るなんて、、、。って思われるかもしれませんが、肩の凝りと一緒でお腹も凝ります。

肩の凝りは僧帽筋や肩甲挙筋などの筋肉の緊張ですが、お腹の筋肉は腹直筋や外腹斜筋などの筋肉の緊張です。

このお腹の筋肉の凝り、かなり不快です。経験している方はご存知かもしれませんが、

脇腹の不快感、息苦しさなどですが地味にしんどくてイライラしてきます。

僕も結構これには悩まされました。お腹のこりで寝付きがあるくなったり、気になって仕事に集中できなくなったりしてイライラします。

なるべく早く対応したい症状ですね。

筋膜リリースなら【BODYPIXEL】

お腹の張りのセルフケア

先に結論から言うと

  • 森林を散歩・瞑想
  • 腸活
  • お腹のマッサージ・お灸

では深掘りしていきましょう。

森林を散歩・瞑想

精神的ストレスというのは、脳に入ってくる情報量が多すぎて頭が混乱したときなどに、嫌な出来事や人から文句を言われたときに、感情として反応してしまうと溜まってきます。

例えるなら、こんな事ないですか?

自分の仕事でいっぱいいっぱいになっている時に、同僚や上司から仕事を振られて、混乱していると、その上司から『お前は仕事ができない!』とか言われたらめちゃくちゃ頭にきますよね!!

僕も病院勤務時代、初めて働く職場で何も分からない時に、リハビリ助手に「役に立たない、何で雇ったん?」みたいな事言われました。20年経っても覚えているので、当時めちゃくちゃ頭にき手たと思います。キッチリ仕返しはしましたけどね、、、。ふふふ、、。

嘘です。そんなしょうもないことする暇はありません。。

さて話は戻して、ある研究では森林を歩く事によって自律神経の状態が安定すると言う研究があります。

森林浴のストレス低減効果については,ここ10数年でかなり研究が進み,短時間(20分)の森林浴であっても,身体面では,血圧(拡張期・収縮期),脈拍,および唾液中コルチゾール等のストレスホルモンを低下させる,副交感神経活動を昂進させる,交感神経活動を低下させること等が明らかにされている.

TAKAYAMA Norimasa
国立研究開発法人森林総合研究所

また、瞑想やヨガなどのマインドフルネスは精神を安定させ、集中力を向上、明らかになている作業効率を高める効果があることは科学的な研究で明らかになている。

海外のGoogleやAmazonなどの企業では瞑想などのマインドフルネスを取り入れていることを知っていますか?

瞑想はスピリチュアルなものではなく、科学的なものなのです!!実践してみましょうね!

瞑想の方法を解説した動画を撮りました。チェックしてみてくださいね!

マインドフルネス呼吸法。逆複式呼吸。

腸活

腸には表面に粘液があり、また細胞と細胞の間にはその間を埋めるタイトジャンクションと言う組織があり腸を守るバリア機能があります。偏食や栄養の偏りなどの食生活の悪化はこれらのバリア機能を低下させてしまい腸に毒素が進入してしまいます。

それを守るためには栄養素やビフィズス菌などの最近が必要不可欠!

腸に良い栄養素は

  • タンパク質
  • 亜鉛
  • ビタミンD
  • ビタミンC
  • ビタミンA
  • オメガ3系脂肪酸

です。

これらの栄養は腸の粘膜を守り、細胞を強くし、免疫を向上させます。

これらの栄養素はAmazonでも購入可能です。載せておくのでチェックしてくださいね!

マッサージ・お灸

お腹のマッサージについてはなかなか自分では難しいのです。

何故かと言うと、強く刺激すると肋骨や筋肉・内臓を傷つけたりするので専門的な解剖学的知識が必要だからです。当院にご相談してください。

お灸については、以前動画で解説してますのでチェックしてみてくださいね!

お灸でセルフケア!! お腹が苦しい。息苦しい。
せんねん灸太陽 火を使わないお灸 60コ入煙のでないお灸 せんねん灸の奇跡 レギュラー 220点入

まとめ

お腹の張りって結構苦痛です。

特に脇腹の張り感は仕事や勉強に差し支えたり、睡眠の邪魔になることもあります。

栄養・運動・メンテナンスをしっかりしてストレスを軽減させ、快適な生活を送りましょう!

コメント

タイトルとURLをコピーしました