もうすぐ梅雨も明けて、夏本番です。
日光も強くなり女性はシミを気にする季節になりましたね。
さて今回はそのシミと認知症の関連について考えていきましょう。
シミは何故できる?
シミの原因は体のコゲとサビです。
コゲというのは糖化といい、摂取した糖分がタンパク質と結びついて焦げた様な状態になることをいいます。
糖化はその過程でAGEs(終末糖化産物)ができて肌や血管、脳神経に老化を引き起こします。
サビというのは酸化のことをいいます。
酸化というのは、体の中に取り込まれた酸素の約2%が活性酸素を発生し、細胞を傷つける現象です。紫外線や激しい運動・ストレスなどによって大量のエネルギーを使うと活性酸素が大量にできます。
この体に起こった糖化や酸化は肌を焦げつかせ、細胞を傷つけることによりシミを作ってしまいます。
炎天下での運動や作業は気をつける必要がありますね!


シミと認知症
さてシミができ易い、もしくはたくさんできているということは、体が糖化や酸化され易い状態になっているということです。
その状態というのは全身を表すことができるので、もちろん脳の神経細胞、血管を高度に糖化・酸化されている可能性があります。
最近シミができやすくなった、、。と思う人は年齢を重ねると認知症のリスクが高いということになります。
こう考えると、美容と健康というのは相関関係があるのかもしれないなー。。。って今更ながら思いました。



シミができたら、、、。
シミがきやすくなった、、。どーしよう、、、。と思いますよねーー。
結局は酸化と糖化を抑えれば、認知症や老化を予防できるということです。
ではどうすればいいのでしょう?
簡単です。
糖質を控えることと抗酸化物質と言われる酸化を防ぐ物を取ればいいのです。
結構話題になっているので糖質制限はわかりますよね。一応本と糖質制限の宅配弁当のリンクを貼っときますので気になった方はクリックしてみてください!


認知症と老化を防ぐ抗酸化物質
では抗酸化物質を紹介しましょう
- ビタミンC
- ビタミンE
- セレン
- グルタチオン
- オメガ3系脂肪酸
- カテキン(お茶に含まれている)
などなどです。
僕は食べ物でとるのは毎日のことなので正直面倒と考えていますので、サプリメントを多用しています。
iHerbで買えますので、一応抗酸化物質のリストで人気のあるサプリを載せときますのでチェックしてください!
それでも面倒という単身者の方のために栄養士と医師が監修した宅配の弁当のリンクを載せておきますので確認ください。



まとめ
前に動画で見たのですが50歳以上で単身者が50%を超えそうだとか、、、。
そうなると認知症や病気になったときに誰も公的手続きや面倒を見てもらえない人がかなりの割合で増えるということになります。
僕は妻帯者で子供もいるのでなんとかなる気はしますし、死ぬまで認知症にならないよう栄養学を勉強し実践していこうとは思っています。
後に残す人のことを考えると、認知症にならず、最後を迎えることできればなと思います。
栄養学で予防できることですので、シミができ易いと感じたら一度試してみてくださいね!!
コメント