たまたま女性男性の悩みランキングをみていると、老若男女の一位が
「体型」ということでした。
っということで、今回は自分でできる耳つぼダイエットについて解説したいと思います。
ダイエットに効く耳つぼ

今回は耳つぼを世界に広めたノジェ博士の耳つぼですので、他の動画とはちょっと違います。
ただ、ツボを刺激すると痩せるという訳ではなく、余分な食欲を抑えるという減量の補助的な役割と位置付けて考えてください。
1970年にネズミの研究では食欲を抑え過剰な摂食が抑えられたという報告があるので、減量の助けになる事は証明されています。
耳つぼダイエットに使う耳つぼ
今回使用するツボは
- 胃
- 膵臓(左耳)
- 飢餓ポイント
- 視床下部
- 前頭葉皮質
- 胃後面ポイント
です。東洋医学での耳つぼとはちょっと違う点がありますので注意してください。
あと膵臓のポイントは左耳ですのでこれにも注意が必要です。
では刺激ポイントは動画で解説してますのでよろしければご視聴ください!
まとめ
今回の耳つぼは摂食を抑えるということですから、綺麗な体型にするためには
- 筋トレ
- 食事
が大切です。自分でなかなかできないという方におすすめの
オンラインのパーソナルトレーニングをお勧めします。


食事に関しては自分で管理が難しいと言う方の為に糖質を控えたタンパク質豊富な宅配弁当がありますのでそちらをご利用してみては?
ヘルシー冷凍弁当でダイエット
新学期、新社会人になられる方!初めにマウントを取る為にもがんばりましょう!がんばりましょう!
コメント