
毎日の習慣で、神社に参拝しに来ている。
雨多いせいか体調を崩す人が多い様に思う。
季節の変わり目は、高気圧と低気圧がぶつかって、気圧の変動が乱高下する。
人間は体の60パーセントが水で細胞膜や皮膚など袋状の膜で幾重にも覆われているので、外気の気圧に対して、分圧の状態にある。
その気圧との調整を行なっているのが、自律神経だ。
気圧の変動は自律神経を揺さぶる。
この揺さぶりに体が対応できないと、体調を崩すということになる。
だからかもしれないが、
季節の変わり目は、変態も多くなる。
季節の変わり目の夜道は気をつけようね!
コメント