こんにちは、かのえ鍼灸整骨院の宮川です。
今回は『スキンケアはこれだけ!!お金をかけなくて大丈夫!!』
です。いろいろ商品を薬局やネットで見ていると、いろいろな商品が出ていて、何々さんご愛用!!~配合やら、、。プラセンタ配合など書いていますが、プラセンタって胎盤です。胎盤のエキスまで顔に塗る時代になっているのですね、、。今回は、アメリカの皮膚科学会がおすすめのフェイスケアなのでお金をかけずにケアしたい方はどうぞ。。
前々回ぐらいにフェイスラインについて書きましたが、自己管理の時に使いますのでよければ、見て行ってください。
スキンケアに必要なこと、、2つだけ。
日本の商品がバカ高いのは、パッケージ代と広告代で、有名芸能人のCM料がほとんど。中に入っているものは原価は驚くほど安い。CMやパッケージなどに期待ホルモン(ドーパミン)を分泌させられて買わされてしまいます。
ドーパミン集客んついてはスマホ依存とやりたいことが見つからない件を参照してください。
さて、ではスキンケアには何が最もいいのでしょう?
アメリカ皮膚科学会(世界で最も大きい皮膚科の学会)がおすすめしているのはたった2つだけ、
それは、、、、
①保湿
②日焼け止め
だけらしいです。
結局、肌とっていけないのは、乾燥と紫外線です。
乾燥によって水分が抜けていき、空気や衣類などの摩擦で皮膚の炎症を起こしたり、紫外線によって活性酸素により老化を促したりすることが怖いだけす。
保湿と紫外線対策でこういったリスクをなくしましょう!という事です。
保湿はオイルでOK。空気との接触をさせないように油脂による壁を作って水分を抜けるのを防ぐということになります。
保湿も日焼け止めもそんなに高いものでなくてもいいです。
日焼け止めについてはよくわかりませんが、保湿で僕のおすすめは、ココナツオイルとキャスターオイルです。
僕なんかは、ココナツオイルは食用を使っています。キャスターオイルは髪にもいいらしいので使い分けるのもいいかもしれません。
すでに色々肌に問題がある方は抗酸化ビタミン配合のオイルかクリームもあります。かなり安くて高品位なのでお勧めですね!
以下には、おすすめオイル、クリームと日焼け止め
を紹介しますので気になった商品にクリックしてみてください。
ココナツオイル
全身に使えます。
キャスターオイル
髪にいいとして有名なオイル。コスパがものすごくいいオイルです。キャスターオイルとして3000年も使用されており、ラテン語でキリストの手といわれ、いろいろな効能があると言われています。
ビタミンEオイル
抗酸化力の強いビタミンEのオイル。皮脂の酸化を防ぎます。個人的にはこれはおすすめ。
日焼け止め
皮膚科が推薦する。安全な材料で作られた日焼け止め。
人気がNO1の日焼け止めです。
ビタミンクリーム
ビタミンEクリーム
コスパが最高にいいです。ビタミンEオイルを混ぜて僕は使っています。伸びがいいので使いやすいです。皮膚の酸化を防ぐにはビタミンEは必要なのでおすすめ!
夜用のクリームでこれにもビタミンEオイルを混ぜて使用しています。
抗酸化力の強いCとE。Aはターンオーバーを活性化する効果がありますが、副作用も少しあるらしいので気おつける必要があるらしいです。僕はあんまりなかったので、敏感肌の方は注意がいつ用なのかもしれません。
保湿液
お風呂上がりの夜に使用する保湿液。
防腐剤、パラベン不使用。
いろいろなビタミンやオイルが含まれている高品質の保湿液。
以上、ぼくが使用しいるスキンケア商品です。一番高くても2000円くらいでかなり持つので、すべてコスパは最高にいいです。ご興味があれば購入してみてください。
一応イアハーブのスキンケアのリストを作っていますので下のロゴをクリックしてください。
オイル・保湿関係はこのロゴをクリック!!
日焼け止めについては横のロゴをクリック!!
コメント